8月13日に、富士1000キロ耐久レースを走ってきました、途中トラブルもあり結果は、いまいちでしたがとても楽しい一日を過ごさせてもらいました。
スタート前のピット。
いよいよコースイン。
1000キロは、ルマン式スタートなので車を整列させます。偶然にもスパ西浦のシェイクダウンでお世話になったチームが隣だったので、あいさつしてスタート準備です。
ルマン式スタートで、スターターの人が走っていって、フロントガラスのステッカーを剥がしてスタートなんですが、なぜかこのレースでは、スターターが仮装をしてそれをまた審査して、仮装賞なるものがあるので、うちのチームも、ドライバーのナガに仮装をしてもらいました。
本当に、ご苦労さんです。
ドライバーズミーティング中に1枚。
今回走ってる写真が無くてごめんなさい。
来年も皆で頑張りましょうね。仮装大賞?
先週、スパ西浦サーキットで電気系トラブルでシェイクダウン失敗、一週間修理して昨日YZサーキットで、二回目のシェイクダウン成功、絶好調でした。
メーターリニューアル。
暑さ対策。
今回のバンパーは、純正?と思うぐらい自然な仕上がりで、自分でもビックリです。
ついでにリアゲートの、ハンドルもボディー色に、マッチペイントしました。