今回は、bBギャルソンエアロ取り付け、内装張替え、ウィンカーミラー取り付け。また施工例にも、時間を見てアップします。
何とかエンジン載せて、フロントメンバーを作って、スタビ取り付け、コレクタータンク取り付けました、まだまだ問題が色々ありそうですが、8月1日のシェイクダウンには、間に合うようがんばります。
まるで純正のよう。
コレクタータンク。
今回は、エンジンを降ろしてタイミングベルト交換・ウォーターポンプ交換・バルブタイミング調整をして、ボディー側エンジンマウント加工、ついでにフロント周りの、ボディー補強をしました。
降ろして整備されたエンジン。
フェンダーエプロン・フードレッチ補強。
フロントピラー・フードレッチ補強。
今回、モンキー女の子仕様?エンジンは、シャリーのオートマエンジン色は、ピンクレインボーラメ、シート白エナメルにピンクパイピング、かなり派手です。
今回XJR1200の、全塗装・マフラー加工サイレンサー交換しました。
フロントの足回りから、カタカタ異音が出るということで、何度か調べてみたのですが、今回スプリングの遊びをなくすために、コーチングしてもらった所、ほとんど異音が無くなったとの事です。