K4GP 2012 夏

image

今年は 朝から雨で嫌なスタートでしたが午後から雨も上がって無事完走できました
順位はエントリー142台で総合46位クラス22位ぼちぼちでした。来年はもう少し順位が上がるよう頑張ります。
朝のコース

image

スタート前

image

今年もF君に仮装してもらいました。

2012年8月20日 8時01分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP 2012 夏

image

今年は天気も悪く写真がありません。

image

来年も頑張りましょう。

2012年8月20日 8時00分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

2012夏富士1000K耐久出発

image

今年もやりますK4GP富士1000K耐久!今年は 初めての前日入りで練習走行も参加です 今年こそ良い結果を出せるよう頑張ってきます。

image

今回の変更点は インジェクター交換 マップセンサー交換 ピンクのモンキーから白いモンキー交換

image

もう2時間ちょっとで出発。

2012年8月12日 21時28分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

富士8時間耐久 動画

image

ドライバー1−2
http://www.youtube.com/watch?v=ixBQ9n8pFYA&feature=player_detailpage&list=UU_gHvXAWZ6oTgBWqrixlylA#t=16s
ドライバー3−4
http://www.youtube.com/watch?v=NJzWGFc3Tns&feature=player_detailpage&list=UU_gHvXAWZ6oTgBWqrixlylA#t=4s

image

ドライバー5−6
http://www.youtube.com/watch?v=Qf1BOiI7Czs&feature=player_detailpage&list=UU_gHvXAWZ6oTgBWqrixlylA#t=2s
ドライバー7アンカー
http://www.youtube.com/watch?v=uf-J7gesKCQ&feature=player_detailpage&list=UU_gHvXAWZ6oTgBWqrixlylA#t=2s

2012年2月15日 8時08分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

富士8時間耐久

image

昨日 富士8時間耐久走ってきました 結果は 真ん中より上ということで ぼちぼちです。少しですが写真貼っときます 
また動画が出来たら貼ります。

image

image

2012年2月6日 8時12分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

富士8時間耐久

image

image

image

お疲れさんです 夏も楽しみましょう。

2012年2月6日 8時10分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

お久しぶりです 今年も富士走ります2月5日の 富士8時間耐久にむけ車両整備しました。
今回は ハブベアリング交換 ブレーキフルード交換 LLC交換ラジエターチェック OIL交換 ワイヤリング大きな変更はなしです。

image

ホイール交換してみました

image

2012年1月24日 8時14分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

富士1000キロ耐久 2011

image

富士1000キロ走ってきました。今回10時間耐久ガソリン80リッターとかなり厳しいレギュレーションの中 何とか完走できました。まだまだ課題はいっぱいです。

image

ビートばっかり!

image

2011年8月17日 8時10分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

富士1000キロ耐久 2011

image

今年のコスプレは F君に私服でやってもらいました?

image

スタート前 チアのデモンストレーション

image

冬も頑張ります。
オンボード動画
http://www.youtube.com/watch?v=NY_G3lrpXP8
外からの動画
http://www.youtube.com/watch?v=CG4gCEGYnHM

2011年8月17日 8時03分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

いよいよ出発

image

スポイラーも何とか完成し いよいよ出発です。今回参加できないナガ〜!しっかり楽しんでくるんで来年までしっかり充電しといて下さい。

image

この長さが良いらしい。

image

今年のコスプレ!あまりにキモイので却下

来年はナガ!お願いしますよ。

2011年8月11日 22時03分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

クラッチ交換

image

何とかクラッチ交換完了 交換する前より踏んだ感じが良いです。後はぶっつけ本番!

image

あまり悪く見えない?

image

時間が無いのに また何か始めってしまった大丈夫か?

2011年8月9日 8時07分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

トゥデイ シェイクダウン

image

日曜日に スパ西浦でトゥデイのシェイクダウンしてきました。マフラー交換・ミッション組み替えをしてタイムは良くなりましたが クラッチに問題が見つかりました時間がありませんが 何とか直さなければ!一緒にRX7と130Zが走ったのでその画像も貼っときます。

image

image

2011年8月3日 8時09分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

トゥデイ シェイクダウン

image

image

image

2011年8月3日 8時07分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回ミッションが組み上がって来たので、エンジンの取り付けをしました。あまりの暑さに耐えきれず、タープ買ってしまいました。

image

image

2011年6月26日 12時36分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今年もやります 夏に向けてミッション組み替えるため 連休中に細木レーシングの皆でエンジンを降ろしました。

image

2011年5月6日 8時00分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP1000キロ耐久スタート

image

8月13日に、富士1000キロ耐久レースを走ってきました、途中トラブルもあり結果は、いまいちでしたがとても楽しい一日を過ごさせてもらいました。
スタート前のピット。

image

いよいよコースイン。

image

1000キロは、ルマン式スタートなので車を整列させます。偶然にもスパ西浦のシェイクダウンでお世話になったチームが隣だったので、あいさつしてスタート準備です。

2010年8月15日 11時13分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP1000キロ耐久

image

ルマン式スタートで、スターターの人が走っていって、フロントガラスのステッカーを剥がしてスタートなんですが、なぜかこのレースでは、スターターが仮装をしてそれをまた審査して、仮装賞なるものがあるので、うちのチームも、ドライバーのナガに仮装をしてもらいました。
本当に、ご苦労さんです。

image

ドライバーズミーティング中に1枚。

image

今回走ってる写真が無くてごめんなさい。
来年も皆で頑張りましょうね。仮装大賞?

2010年8月15日 11時07分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

先週、スパ西浦サーキットで電気系トラブルでシェイクダウン失敗、一週間修理して昨日YZサーキットで、二回目のシェイクダウン成功、絶好調でした。

image

メーターリニューアル。

image

暑さ対策。

2010年8月9日 12時28分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

何とかエンジン載せて、フロントメンバーを作って、スタビ取り付け、コレクタータンク取り付けました、まだまだ問題が色々ありそうですが、8月1日のシェイクダウンには、間に合うようがんばります。

image

まるで純正のよう。

image

コレクタータンク。

2010年7月21日 8時16分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

昨日の続きで、ついでにエンジンルームのお色直し。

image

2010年7月20日 8時18分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、エンジンを降ろしてタイミングベルト交換・ウォーターポンプ交換・バルブタイミング調整をして、ボディー側エンジンマウント加工、ついでにフロント周りの、ボディー補強をしました。
降ろして整備されたエンジン。

image

フェンダーエプロン・フードレッチ補強。

image

フロントピラー・フードレッチ補強。

2010年7月19日 9時38分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、エキマニを作りました。材料は工場にあったぜファー1100用のエキマニを、加工して作ったのですが、かなり良い仕上がりです。

image

カッコイイ

image

ボンネットに、張ってある製作所の社長が、作ってくれました。

2010年6月14日 8時17分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、またクラッチJA4のエンジンを、下ろして、クラッチを組み替えようと、ミッションを割ってみると、クラッチがみごとに粉砕されてました。

image

ある意味メタルクラッチ。

image

これって、アスベスト。

2010年6月7日 8時15分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

着々と作業は進んで、JW3のエンジンは外され部品取りのJA4も、徐々にバラバラになってます。

2010年5月28日 8時25分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

細木レーシングの皆さん、8月に向け作業始めましたよ、時間のある方は、出来る限り手伝い協力してください。

2010年5月26日 8時15分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

サーキット

image

日曜日に、部品取りのトゥデイJA4と、エンジン復活した、86レビンで、ミニサーキットに言ってきました。

image

やっぱり86は、早くて楽しい。

image

ドリフトも楽しそう。

2010年4月13日 8時21分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

富士9時間耐久スタート

image

1月24日富士9時間耐久走ってきました。エンジンがノーマルのキャブという事もあり最高速がかなり遅く、少しストレスもありましたが、大変楽しいレースでした。今度は、エンジンも載せ替えて1000キロに参加したいと思います。
富士スピードウェイ。

image

朝から、アライメントや、細かな整備と色々お世話に成ってしまった、スパイダーホーリックさん、有難うございました。

image

スタート前の一時。

2010年1月27日 8時10分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

レース

image

いよいよスタート。

image

走るコカコーラ。

image

突っ込むヘアピン。

2010年1月27日 8時09分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

ゴール

image

富士と一緒。

image

ゴール。

image

皆さんお疲れ様です。また夏にがんばりましょう。

2010年1月27日 8時08分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

何とか走るようになり、テスト走行に行ってきました。かなり良い仕上がりで、みんな良いタイムで走れました。

image

インパネも(近所の腕の良い製作所さん)がアルミで作りました。

image

がんばって走ってます。

2010年1月18日 8時09分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、ブレーキです基本的に軽自動車なので、車輌も軽く最高速もしれてるので、そんなに立派なブレーキは使ってません。
きれいに掃除して塗装しました。

image

フロントは、メッシュホースに交換して、フィット用のブレーキを使ってます。

image

リアはノーマルのドラムブレーキに、メッシュホースだけです。フルードはDOT5です。

2010年1月15日 8時07分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今日からクラッチ、ドライブシャフト、ブレーキ。今回はクラッチ交換作業。ちなみにこの車輌は、レース車輌なので車検も関係ないので自社工場ですべての作業をしています。
色々他ごとも有りエンジン降ろしました。

image

アクティー用のクラッチ、フライホイールに交換フライホイールは、研磨してもらい1キロぐらい軽くなってます。

image

クラッチも、見た目で違いが分かります。
今度の作業は、ブレーキです。

2010年1月13日 8時08分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、マフラー製作です。以前から在庫していたチェリーボムとカマロ用のエンドを加工して(また近所の腕の良い製作所さんが)作ってくれました。
チェリーボムの部分。

image

テールパイプ。

image

こだわりの2本だし。

2009年12月15日 8時04分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回はボンネット塗装・フロントガラス以外
アクリルに交換しました。
ボンネットはブラックです。

image

ドアは、かなり軽いです。

2009年12月11日 8時15分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、ボディーを塗装しました。
塗装前

image

塗装後

image

室内も塗装しました。

2009年12月7日 8時19分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

4GPK

image

今回の作業はスポットまし ボディーの強化です。

image

がんがん打ちます。

image

ちょっとやり過ぎました。

2009年12月4日 8時09分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、斜行バー製作取り付けしました。
(近所の大変腕の良い製作所で作ってもらいまいした)

image

ますますやる気を感じます。

2009年12月2日 8時06分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

今回は、ロールバー加工・シート・ハンドル交換。
シートsparcoフルバケ中古。

image

ロールバー シビック用切り詰めて加工取り付け。

image

シートが変わってちょっとやる気を感じます。

2009年11月27日 8時08分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

K4GP

image

この度K4GP(軽自動車耐久レース)に急遽参戦することになり急ピッチで車輌の製作を始めたのでその様子を少しずつアップしていきます。
ベース車輌

image

取り付けられる予定の部品がいっぱいです

image

とりあえずタイヤ・足回り・クォーターカット

2009年11月25日 8時09分 K4GP コメント0件 トラックバック0件

 
profile
筆者
有限会社 フィールド
ホームページ
topics
calendar
<前月 2014年6月 翌月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
recent_entry
recent_comment
archive
category
RSS
XML