17クラウン バンパー加工

image

今回17クラウンのフロントバンパー加工
デイライトの取り付けを下に移動 フォグランプ取付 スピンドル加工です。
もとは こんな感じ

image

image

2013年6月6日 7時47分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

AE86ターボ

image

内装リニューアル完成

image

image

2013年5月7日 7時48分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

AE86ターボ

image

先日 鈴鹿サーキットの走行会に行った時の画像少しだけど貼っときます。
走ってる画像はありませんでした。

image

image

2013年5月7日 7時48分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

AE86ターボ

image

おはようございます 昨日今日と休みの間ということもあって仕事の手が少し空いたので サーキットマシン86の内装リニューアルしてます。

image

image

2013年5月2日 7時51分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

AE86ターボ

image

image

image

ちなみにエンジンは こんな感じです結構速いです!エンジンは近所の整備工場グリンタさんで面倒見てもらってます。

2013年5月2日 7時49分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ゼスト エアロ加工

image

お久しぶりです ゼストのエアロ加工完成しましたので 画像アップします 詳細はこちらでお願いします。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-bhddfo4kzma5ezxt2vvvwozucy-1001&uniqid=8e0537fc-3dce-4fcb-9bec-35b8999b6582

image

image

2013年4月25日 7時58分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

17クラウン オーバーフェンダー加工

image

お久しぶりです 今回17クラウン オーバーフェンダー加工しました。
詳細画像はこちら
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-bhddfo4kzma5ezxt2vvvwozucy-1001&uniqid=0651daed-8c6f-4a40-8d29-e9add1751cd5

image

image

2013年3月19日 7時52分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ゼスト エアロ加工

image

フォグランプに合わせて切ったFRPの板にまたFRPで壁を作ります。

image

こんな感じ

image

そこにパテでどてを作ります。
こんな感じ。

2013年2月7日 18時12分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ゼスト エアロ加工

image

お久しぶりです
今回ゼストのエアロ加工です。フォグランプを純正ではなく 社外品をつけたいということなので 考えた末後々の整備・仕様変更なども考えてフォグランプカバーを作ってみました。
まずカバーと高さを合わせます

image

カバーを付けるステー取付

image

そして社外フォグ取付

2013年2月7日 18時12分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ゼスト エアロ加工

image

とりあえず白サフを塗ってイメージを出してみました。こんな感じで進めて行くので何かあったら連絡ください。

image

image

2013年2月7日 18時10分 カスタム コメント2件 トラックバック0件

ボルボXC60 デイライト

image

お久しぶりです 最近カスタムの仕事が少ない中 ボルボXC60にデイライト取付
マッチペイントを施工したので 写真貼っていきます。
フロントバンパー。

image

サイドステップ・ドアガーニシュ・マッチペイント。

image

リアは マッチペイントをしてディフェーザー部分を艶消しブラックに塗装しました

2012年12月4日 7時58分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ボルボXC60 デイライト

image

デイライトを クリル部分に埋め込みました中々良い感じになりました。

image

ノーマルはこんな感じ。

2012年12月4日 7時56分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

日産ノート ガルウィング取付

image

お久しぶりです またサボってました
今回ノートにガルウィング取付したので 写真貼っていきます。
かなりインパクトのある車両です

image

ガルウィングキットを 車両に合わせて加工します 取り付けた前例がないと言うことで とりあえずやってみましたが かなり大変でした。

image

フェンダーも ガルウィングキットに合わせてカットします。

2012年10月16日 7時58分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

日産ノート ガルウィング取付

image

ピラーの方もガルウィングと一所に塗装します。

image

配線も延長してこんな感じ。

image

フェンダー部分のガーニシュがドアに当たってしまうので 新たに作りました。

2012年10月16日 7時58分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

日産ノート ガルウィング取付

image

出来ました 完成です。

image

もう少し開けばと思いますが この車両ではこれが限界です。

image

2012年10月16日 7時57分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

オートレジェンド 2012

image

オートレジェンドに行ってきました ここで手を入れた車も 少し展示されてましたので写真貼っときます。
SA22シルエット

image

光岡 オロチ

image

360モデナ 

2012年9月20日 7時51分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

オートレジェンド 2012

image

ソアラ 2台とも一人で所有です。
写真ボケボケで ごめんなさい。

image

この車は 何もやってませんが ダメな大人の会の 会長の大先輩の車なので貼らせていただきます。
トミカシルエット

image

サービスショット またボケボケ

2012年9月20日 7時50分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

SA22 テールランプ取付

image

今回 SA22シルエットに テールランプ取付しました。
まずは ガーニシュを取り付けるステーを取り付けます。

image

FRPの板をガーニッシュになる部分の形に切り出しします。

image

ポーターテールに合わせて穴あけ

2012年9月10日 7時57分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

SA22 テールランプ取付

image

エア抜きの 穴を開けてアルミのアングルやフラットバーを使ってしっかり固定。

image

色を塗って テールランプつけるとこんな感じ。

2012年9月10日 7時55分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX納車

image

シートも車の色に合わせて スパルコのセミバケに変更しました。

image

2012年9月4日 7時52分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX納車

image

ご無沙汰です 今更ながらNSXが納車されたので 少し画像貼っときます。

image

image

2012年9月4日 7時52分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX 進行状況

image

ここまでくれば NSXだと確認できます。

image

image

2012年7月24日 7時54分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX 進行状況

image

ご無沙汰です
板金仕事が忙しく 中々進みません
ルーフ塗装

image

image

2012年7月24日 7時54分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX 進行状況

image

順調にボディーのマスキング・塗装です。

image

2012年7月6日 7時59分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX 進行状況

image

ボディー塗装完了!このままルーフをブラックに塗装します。

image

image

2012年7月6日 7時57分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX 全塗装

image

またお客様の注文で仕入れたNSX お客様の要望で 全塗装 シート交換他色々ありますが お客様好みに仕上げていきます。

image

image

2012年7月4日 8時00分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

NSX 全塗装

image

ここまで来ると 車種が分かりません。

image

image

2012年7月4日 7時59分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

クラウン 納車

image

先日 お客様の注文で 仕入れてきたクラウンが 完成して納車です。
何ともノーマルはパットしません。

image

image

かなりイメージ変わりました。

2012年7月2日 7時59分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

クラウン 納車

image

車両仕入れて 最初から自分好みにカスタムして乗れるなんて うらやましいです。

image

image

2012年7月2日 7時58分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ LEDリング

image

今回 エスティマにホイールLEDリング取付しました 何度やっても大変な作業です。
作ったリング塗装

image

image

2012年6月28日 8時04分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ LEDリング

image

image

image

2012年6月28日 8時03分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

フェンダー ダクト加工

image

ダクト加工の 続きです。
こんな感じになりました。

image

image

2012年6月25日 7時56分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

フェンダー ダクト加工

image

クラウン用のサイドマーカーが届きいよいよ車両完成です。

image

image

ミラーも少し工作してみました。

2012年6月25日 7時55分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

フェンダー ダクト加工

image

フェンダーダクト加工です 何故かまたエスティマ!最近エスティマのお客さんが多いです。

image

サイドマーカーの穴埋めして 開口部の下書き

image

切っちゃいました

2012年6月18日 8時00分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

フェンダー ダクト加工

image

切った部分に壁を作り溶接します

image

こんな感じになりました

image

もう一工夫しますよ

2012年6月18日 7時59分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ バンパー加工

image

ご無沙汰です またサボってました 以前全塗装したエスティマのバンパーとマフラーを またもグレードアップしました。

image

image

2012年6月14日 8時07分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ バンパー加工

image

image

image

2012年6月14日 8時06分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

シェイクダウン

image

鈴鹿行ってきました 残念ながら3ラップで電装系トラブルリタイアです でもどの車より目立っていたのでOKとしましょう

image

image

2012年5月2日 7時55分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

シェイクダウン

image

image

image

2012年5月2日 7時54分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シェイクダウン

image

こんばんは 今回RX7のシェイクダウンに サポートとして明日鈴鹿サーキットに行ってきます 走るすがたを見るのが楽しみです。また画像アップしますね!

2012年4月29日 20時44分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ ギャルソンエアロ

image

エスティマ ギャルソンエアロ取付 オーバル加工 完成しました。

image

image

2012年4月25日 8時12分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ ギャルソンエアロ

image

image

2012年4月25日 8時11分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

SA22ほぼ完成 ヤバイです カッコよすぎです!

image

image

2012年4月23日 8時01分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

image

image

2012年4月23日 8時01分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

おおまかに組み付けしました なかなか良い感じ 完成は近いです。

image

image

2012年4月13日 8時06分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

途中経過 何となく正体が明らかに!しかしマスキング作業が大変すぎる。

image

image

2012年4月11日 7時55分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

image

image

2012年4月11日 7時54分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

途中経過 リア周り塗装。

image

image

2012年4月9日 7時55分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

image

2012年4月9日 7時53分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバル加工

image

エスティマのギャルソンエアロを マフラーに合わせてオーバル加工作業です。

image

image

2012年4月6日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバル加工

image

image

image

2012年4月6日 8時04分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット

image

以前作った SA22 RX7今度はシルエット製作です。どこまで行くのかRX7!

image

image

2012年4月5日 8時11分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 シルエット 

image

image

image

2012年4月5日 8時01分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

360モデナ 完成

image

フェラーリの エアロ加工・取り付けが 完成しました。

image

image

F430チック

2011年11月28日 7時58分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

360モデナ 完成

image

image

何だかランボルギーニチックに?

image

リアは、ディフェーザーマッチペイントしました。

2011年11月28日 7時57分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

360モデナ ステップ加工

image

あとは しっかり固定してパテで形を作っていきます。

image

サフを塗って こんな感じ。

image

もう一枚

2011年11月17日 7時56分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

360モデナ ステップ加工

image

フロントバンパーのついでにサイドステップも加工しました。
最初の形

image

とりあえず 貼り付けする部分に骨を固定します。

image

そこに FRPの素材を形に合わせて貼り付けます。

2011年11月17日 7時56分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

360モデナ バンパー加工

image

フェラーリ360モデナ 社外エアロ ダクト加工取り付け。
最初はこんな感じ。

image

ダクト部分切り取ります。

image

切り取った部分を ファイバーで穴埋め。

2011年11月14日 8時03分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

360モデナ バンパー加工

image

新たに 切開してダクト化加工 裏をファイバーで固めて形になりました。

image

後は パテで形を作っていきます。

image

サフを塗って 下地完成。

2011年11月14日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

軽トラ カスタム

image

お久しぶりです 最近カスタムの仕事が無かったので 会社の軽トラカスタムしてみました。

image

マルチリフレクターに交換
HID取り付け
ムーブ用スポイラー適当に取り付け

image

内装チンチラに 変更
ついでに スピーカー交換

2011年10月3日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

軽トラ カスタム

image

インパネ 塗装
ついでに ハンドルも塗装

image

シャンデリアっぽい物取り付け

image

いろんな色に光ります

2011年10月3日 8時01分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ 完成

image

ご無沙汰です バタバタしていて中々更新出来ませんでした エスティマの完成画像アップします。

image

image

2011年8月2日 8時04分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ 完成

image

image

image

2011年8月2日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ マフラー加工

image

今回 工場にストックしていたウェストクラブのカマロ用マフラーを エスティマに加工取り付けしました。

image

image

2011年7月4日 8時11分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ マフラー加工

image

image

image

先週末 珍しい来客で おもしろいツーショットが撮れたので おまけで貼っときます。

2011年7月4日 8時10分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ 進行状況

image

昨日 ようやくボディーに色が入りました。何だか消防団みたいですが?出来上がりは、かっこ良くなります!

image

image

2011年6月21日 8時06分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ 進行状況

image

image

image

2011年6月21日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ポルシェ ストロボ取り付け

image

今回 ボクスターにストロボ取り付けしました。コントローラーがあまりにも大きく室内に取り付けが出来ないということで、コントローラーの加工から始めました。
小さくなりました。

image

コンパクトに収まりました。

image

動画じゃなくてごめんなさい。

2011年6月17日 8時08分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ 進行状況

image

現在オーバーフェンダーにサフが入り、バンパー加工ボディー下地の状況です、来週中にはボディーに色が入るかな?

image

image

2011年6月15日 8時16分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ 進行状況

image

image

image

2011年6月15日 8時12分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバーフェンダー加工

image

とりあえず汎用オーバーフェンダーをカット加工して 取り付けてみました お客さんからもOKが出たのでパテでスムージングして作っていきます。ここからが大変です。

image

2011年6月2日 8時16分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバーフェンダー加工

image

image

image

2011年6月2日 8時09分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバーフェンダー加工

image

とりあえず前後フェンダーカットして 新しいタイヤホイール取り付けてみました!いったいどうすれば良い?まあ あまり考えず進めることにします。

image

image

2011年5月31日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバーフェンダー加工

image

今回 エスティマのオーバーフェンダー加工・全塗装します。とりあえずスライドドア内側加工して、内張りもカットそしてロングヒンジ取付します。

image

image

2011年5月30日 8時16分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

エスティマ オーバーフェンダー加工

image

image

image

2011年5月30日 8時10分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト完成

image

アリスト全塗装ようやく完成しました。かなりインパクトのある仕上がりになりました。

image

image

2011年5月2日 13時56分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト完成

image

image

image

2011年5月2日 13時54分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト 全塗装

image

今回ホイールを塗装しました。中々良い感じ

image

image

2011年4月9日 8時22分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト 全塗装

image

image

ボディーも、着々と進めてます。

image

2011年4月9日 8時19分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト 全塗装

image

アリストのボディーに色が入りました、良い感じにインパクトあります。まだまだ先は長いですが、出来るだけ早く作業進めます。

image

image

2011年4月1日 8時13分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト 全塗装

image

image

image

2011年4月1日 8時11分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト 全塗装

image

アリスト全塗装始めました 最近修理してキレイにしたばかりですが また仕様変更です。今回は結構インパクトのある仕上がりになると思います。

image

image

2011年3月28日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 全塗装

image

ほぼ完成です 後はサイドステップ加工取り付け モール取り付けを残すのみです。

image

image

2011年3月1日 8時06分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ヘルメット塗装

image

休みの日に従業員のH君が、ヘルメットを塗ってました。買ったばかりのSIMPSON!一回しか使ってないのに、何だかもったいないような。

image

マジョーラの、色の変化分かるかな!

image

ステッカーを、貼るとか貼らないとか、とにかく完成が楽しみです。

2011年2月22日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

バックレストカバー

image

最近板金塗装の仕事が忙しく、カスタムが少なく有っても中々進まないです。今回ルーテシアの車検なので、レカロにバックレストカバー取り付けました。

image

やっぱり黒が良かった!

image

RX7全塗装も少しずつ進んでます。

2011年2月21日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 全塗装

image

とりあえず塗ったパーツを取り付けてこんな感じになりました。

image

image

2011年2月7日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 全塗装

image

以前に、サフまで下地をしておいたパーツを塗装しました。これを取り付けるととりあえず雨が降っても大丈夫。

image

image

2011年2月5日 8時20分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 全塗装

image

とりあえずボディーが赤になりました。まだまだパーツが沢山あるので、引き続きアップしていきます。

image

image

2011年2月4日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 全塗装

image

今回は、余分な所に色がかからないようにマスキングします。そして下塗り、今回赤色に全塗装するので色が染まりやすくするため下塗りします。

image

image

2011年2月3日 8時01分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

RX7 全塗装

image

RX7の全塗装を始めたので、少しずつ画像アップしていきます。

image

image

2011年2月1日 12時21分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

セリカ ガルウィング取付

image

完成しました!立付け・開閉時のスムーズな動き、中々良い出来です。きっとお客様にも満足して頂けると思います。

image

image

2011年1月26日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

セリカ ガルウィング取付

image

ようやくガルウィングキット塗装・本付けしました。後は外した外装取り付けて、風きり音チェックのため、少し試運転してOKならいよいよ完成です。

image

image

2011年1月25日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

セリカ ガルウィング取付

image

何とか、助手席側も形になり配線延長・塗装をしました。後は、ガルウィング本体塗装して取付、先が見えてきました。

image

image

2011年1月21日 8時08分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

BMW X5エアロ取付

image

X5完成しました、夜お客様が待っていたので、急いで写真を撮ったのですが、やっぱりいまいちでした。また入庫した時に取り直してホームページの方へアップします。
とりあえず。

image

image

2011年1月20日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

セリカ ガルウィング取付

image

凄い雪でしたねー!おかげで仕事がぜんぜん捗りませんでした。そんな中運転席ガルウィングが、本溶接して形になりました。後は、助手席側と、配線延長・塗装・取付まだまだやる事いっぱいです。

image

image

おまけ
いつ仕事をしてるのか?某社長!

2011年1月18日 8時02分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

セリカ ガルウィング取付

image

何とか、運転席側ガルウィングが、仮付出来ました、これから本溶接して助手席側、まだ時間が掛かりそうです。出来るだけ早く作業出来る様がんばります。

image

image

いい感じかな!

2011年1月14日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

BMW X5エアロ取付

image

BMWの入庫です、フロントバンパーをHAMANNに変更して、サイド・リアはマッチペイントします。また完成したらアップします。

image

image

2011年1月13日 8時07分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

セリカ ガルウィング取付

image

あけましておめでとうございます、今年も良い仕事が出来るようがんばりますので、宜しくお願いします。
本年一発目のカスタム、セリカのガルウィング取り付け、とりあえず車輌入庫です。

image

image

ガルウィングキット

2011年1月12日 8時04分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ラマーン完成

image

ようやくパーツも取付、納車整備も完了
いよいよ納車です。

image

image

2010年12月19日 13時55分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ラマーン作業中

image

パーツの塗装がほぼ完了あとは、ボディーを少し塗装して組み付ければ出来上がり。
これは!まさにハマー?

image

2010年12月16日 8時07分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ラシーンからラマーン

image

エアロパーツを、仮合わせして徐々にラシーンからラマーンへと変わっていきます。

image

image

業務連絡
やりっぱなしで放置状態のS様!あまり外って置くと解体屋さん呼びますよ。

2010年12月8日 8時06分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ラシーンカスタム

image

お久しぶりです、11月の初めにお客様の注文で仕入れてきたラシーンの、エアロパーツがようやく届いたので、取り付けて納車準備開始です。

image

image

2010年12月7日 8時11分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバル R1バンパー完成

image

今回のバンパーは、純正?と思うぐらい自然な仕上がりで、自分でもビックリです。

image

image

ついでにリアゲートの、ハンドルもボディー色に、マッチペイントしました。

2010年8月9日 12時19分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

bBカスタム

image

今回は、bBギャルソンエアロ取り付け、内装張替え、ウィンカーミラー取り付け。また施工例にも、時間を見てアップします。

image

image

2010年7月26日 8時24分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ビルシュタイン車高調

image

フロントの足回りから、カタカタ異音が出るということで、何度か調べてみたのですが、今回スプリングの遊びをなくすために、コーチングしてもらった所、ほとんど異音が無くなったとの事です。

image

image

2010年7月2日 8時24分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバル R1 フロントバンパー パート2

image

グリルも出来上がり、あとはバンパーの手直しをして下処理完成です、今週末には、完成するでしょう。

image

2010年6月8日 8時15分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバル R1 フロントバンパー パート2

image

かなり時間がかかってしまいましたが、何とか今週中には、グリルも完成して、形になりそうです。
とりあえずサフ仕上げ。

image

image

2010年6月2日 8時12分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

アリスト ガルウィング

image

以前アリストに、ガルウィングを取り付け、内装を、アルカンターラのコンビで張替えした、お客さんがOIL交換で来店したので、写真を撮っておきました。
また施工例にも詳細アップしておきます。

image

image

2010年6月1日 8時09分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバルR1 フロントバンパー パート2

image

今回は、前回の経験を生かして、R1のバンパーに合わせて、治具から作ってみました。
ノーマルバンパー。

image

開口部を、切り抜きます。

image

開口部に合わせて、壁を作ります。

2010年5月6日 12時38分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバルR1 フロントバンパー パート2

image

壁を、ファイバーでしっかり固定します。

image

表は、こんな感じ。

image

今度は、パテで形を作っていきます。
今度は、サフを塗って、グリルが出来たらアップします。

2010年5月6日 12時24分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバルR1

image

バンパー取り付けしました。他には無い一品物、ということで、なかなか良いのでは!
ノーマルバンパー。

image

中が、丸見えになってしまうので、急遽裏に網を、取り付けました。
網を、付けたらグリルの存在がイマイチ。

image

少し横からだと、良い感じ。

2010年3月10日 8時13分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバル R1

image

何とか、形になったので、色を塗ります。

image

色を塗って、グリルを取り付けると、結構かっこ良さそう、また車輌に取り付けたら画像アップします。

2010年2月27日 8時14分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

スバル R1

image

ご無沙汰してます。久々にカスタムネタです、お客さんが、事務所に置いてあったDAYTONAを見て、俺もこうしたい、ということでバンパー製作が、始まりました。

image

早速ヤフオクで、中古バンパー購入しました。

image

加工中のバンパー。

2010年2月24日 8時17分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ポルシェGT2

image

ポルシェGT2仕様、何とか年内完成しました。

image

結構マッチョに成りました。

image

これで何とか(近所の腕の良い製作所さん)も満足して、年を越していただけると思います。

2009年12月29日 8時05分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ポルシェGT2

image

今回は、昨日の続きでフロントフェンダーです。
ノーマルフェンダー。

image

リアと、同じようにカットしていきます。

image

何となく全体のイメージ。

2009年12月26日 8時09分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

ポルシェGT2

image

最近本業の方が、忙しくトゥデイが進んでおりません。なので今作っているポルシェの画像を少しアップしてきます。
ノーマルリアフェンダー。

image

今度は、タイヤが当たらないようにフェンダーをカットします。

image

そして合わせてみます。こんな感じ。

2009年12月25日 8時18分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

クラウン作業中

image

オーナーの意向で「5月のイベントに出したい」とのことで、仕様変更中のクラウンです。
それに伴いホイールを交換を予定をしていますが、そのホイールがイベントに間に合わない事となり急遽違うもに変更となりました。
ホイールは海外メーカーの新作だったので興味がありましたが、残念です。
ただ、代わりの物は国内未入荷ですが、カスタムの路線変更中のクラウンには、こちらのホイールが合いそうなので、結果OKでないでしょうか。

ホイールのデザインで車輌の印象が大きく変わるので慎重に選びたいところですね。

2009年4月16日 12時17分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

カスタムブログ始めます。

HPの公開に合わせて、カスタムブログも始めることになりました。
少しずつカスタムしていく様子を、写真と一緒に紹介していきたいと思います。

HP同様、よろしくお願いします。

2009年3月3日 9時40分 カスタム コメント0件 トラックバック0件

 
profile
筆者
有限会社 フィールド
ホームページ
topics
calendar
<前月 2014年6月 翌月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
recent_entry
recent_comment
archive
category
RSS
XML